第7回「信州協働大賞」受賞しました!

長野県災害時支援ネットワーク(3名)、阿部知事、信州農業再生復興ボランティアプロジェクト実行委員会(2名)
●後列左から
令和元年東日本台風(台風第19号)災害からの復旧、復興に携わった皆様(代理:アルクマ)、ライオンズクラブ国際協会334-E地区(4名)、増田県民文化部長
ご報告が遅れましたが、優れた協働事業を実施している組織を表彰する第7回「信州協働大賞」の受賞団体を次の4団体に決定し、令和2年3月16日に県庁において表彰式を開催しました。当支援ネットワークが対象に選ばれまた。また、立ち上げにかかわった通称農ボラプロジェクトが特別賞に!!
【大賞】令和元年東日本台風(台風第19号)災害からの復旧、復興に携わった皆様 東日本台風災害における復旧、復興活動
【大賞】長野県災害時支援ネットワーク 災害時支援ネットワーク活動~NPO、社協、行政等三者連携による災害復興支援
【優秀賞】ライオンズクラブ国際協会334-E地区 長野県の社会福祉の向上に向けた活動
【 特別賞】信州農業再生復興ボランティアプロジェクト実行委員会 信州農業再生復興ボランティアプロジェクト
内外から7万人を超える多くの災害ボランティアの方々や、支援活動を行うNPO・NGO NPO、社協、行政等の三者連携 情報共有会議 障がい者スポーツ、薬物乱用防止、アイバンク、あいサポーターなど 30日間で延べ8,500人のボランティア活動を実施し、農地の復旧
受賞したのは発災後、ネットワーク各団体の皆さんの不眠不休での活動、そして混乱の中、情報共有会議に参加し、英知を結集し、現場で頑張ってくださった皆様のおかげです。心から感謝申しあげます。
今後ともご協力をお願い申し上げます。