【参加者募集】N-NET災害支援セミナー「つながる・学ぶ・備える」第5回テーマ「災害時のトイレ問題と対策」

長野県災害時支援ネットワーク(N-NET)では、誰ひとり取り残さない支援を目指して、全7回のセミナーを開催しています。

第5回目の今回は、「災害時のトイレ問題と対策」がテーマです。

災害時、避難所で必ず直面するのが“トイレ”の問題です。
衛生面・プライバシー・維持管理など、あらゆる側面からの課題があります。
今回は、全国で災害時トイレ対策の普及啓発や実践を進めてこられた加藤 篤先生をお迎えし、
「誰もが安心して使えるトイレ環境づくり」について学びます。


開催概要

  • 日 時:2025年11月26日(水)10:00~11:30
  • 形 式:オンライン開催(Zoom)
  • 内 容
    • 10:00~ 講演(約60分)
    • 11:10~ 質疑応答(約30分)
    • 11:30  終了予定
  • 定 員:80名
  • 対象者:N-NET構成団体、市町村職員、社会福祉協議会、NPO、ボランティア、自治会・自主防災組織、企業、一般の方

※今回はアーカイブ配信がございませんので、リアルタイムでの参加をよろしくお願いいたします。

第5回テーマ

「災害時のトイレ問題と対策」

加藤 篤(かとう あつし)先生
特定非営利活動法人 日本トイレ研究所 代表理事

1972年、愛知県生まれ。まちづくりのシンクタンクを経て、現在は特定非営利活動法人日本トイレ研究所代表理事。
災害時のトイレ・衛生管理の実施や小学校でのトイレ教育、職場衛生、子ども支援などを対象に活動を展開。
全国で「災害時トイレ衛生管理講習会」を開催し、誰もが安心して行けるトイレ環境づくりに取り組んでいる。


参加方法

  • 定員:80名 (先着順)
  • 申込締切:11月21日(金)13:00  *定員に達し次第締め切ります
  • 申込フォーム:https://forms.gle/z9NzfR1P6KUrFoS57

注意事項

  • *基本的に携帯メールアドレスは不可、もしくは nagano.saigaishien.net@gmail.com からのメールが受け取れる設定をお願い致します。
  • *ZOOMアドレスは開催近くになりましたら、申し込みいただいた方へお知らせいたします。
  • *ZOOMアドレスが届かない場合は、前日までにメールにてお問い合わせください。当日は対応が難しい場合がありますのでご了承ください。

主催

長野県、長野県災害時支援ネットワーク(N-NET)


72848bd985b3127ea40d0d5579a59d0d