長野県災害時支援ネットワークは、県域の全体を対象とした被災者支援の調整を担うコーディネーターとなる人…
【オンライン・参加無料】第5回災害時の連携を考える長野フォーラム
<開催要項> 1 趣旨 長野県での令和元年東日本台風(台風19号)では、行政、NPO・NGO、企業…
【催し案内】子どもにやさしい空間づくりの学習会

NPO 法人ながのこどもの城いきいきプロジェクトは、災害時に子どもの心身の回復や日常生活を取り戻すた…
【催し案内】医療的ケア児の災害時対応(オンライン併用)

NPO法人親子の未来を支える会の主催で「医療的ケア児の災害時対応」講演会が開かれます。 〇日 時 2…
【催し案内】日本災害食学会2022年度学術大会

一般社団法人日本災害食学会大会実行委員会は2022年8月6日(土)、2022年度学術大会をオンライン…
【催し案内】減災ナースながの報告会

減災ナースながのは、2022年3月5日(土曜日)13:30から「医療的ケア児の災害時の対応について考…
【催し案内】防災とボランティアのつどい
発生から15年を迎える「能登半島地震」、「新潟県中越沖地震」を振り返り、支援者によってどのような連携…